101系製作記

南武線101系2両編成の製作記

JR119系の製作記

 

このページについて
このページは、GMのキットを利用してJR119系0番台の製作していきます。

以前製作したキットと比較を行う事を目的としています。
リスト
企画
JR119系は飯田線から旧国を追い出した憎き敵ではあるのですが、その119系もJR東海の311系に淘汰されてしまって
います。
登場時の119系を再現しようと考えていた所、GMから再販されることを知り企画を立てました。

30年程度前に製品化されたものを組立てています。新しいキットと比較をして見たいと思います。

グリーンマックスの小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。

構成

グリーンマックスの小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。

調達
2021-09-21現在、車体の調達は終わっています。その他パーツについては2021-10に一部調達し、様子を見て
調達を続けたいと思います。

2021-09-21現在
楽天市場価格
調達部品リスト
品番名称購入先数量購入価格納入
449 JR119系 2両編成セット Joshin 1 \1,953-
5819 PS21 Joshin 1 \539-
5004 台車 DT33 Joshin 2 \990-
97-2 1列ジャンパ栓・アンテナ・大型ベンチレーター Mid9 1 \374-
合計(定価、税込み) \3,482-


2021-09-21現在
楽天市場価格
調達動力化リスト(1両分)
品番名称購入先数量購入価格納入
5716 コアレスモーター動力ユニット 20m級B Joshin 1 \3,465-
8498 動力台車枠・床下機器セット DT46+M-201 Joshin 1 \539-
合計(定価、税込み) \4,004-


グリーンマックスの小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。

製作
避雷器LA15N コンテンツの説明文を書きます

パンタグラフPS13形
国電用前面パーツ
グリーンマックスの小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。

タイトル
コンテンツの説明文を書きます
改行して書くとこんな感じになります
グリーンマックスの小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。


 
サイトリンク