お座敷モジュールレイアウトの小部屋

お座敷モジュールレイアウトの規格関する情報のページ

お座敷モジュールレイアウトの小部屋


このページについて
お座敷モジュールレイアウト(以下、OML)についてまとめます。
基本的な事項を基本規定、付帯的な事項や拡張事項を拡張規定に取りまとめます。

規定した以外の事項について、必要な事項については、随時、拡張規定を補足していきます。
リスト
企画の小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。


このサイトを参照されるに当り

2020-10-12記載

本ページは、お座敷モジュールレイアウトモジュールレイアウト(以下、OML)の規定をまとめたページに成ります。
本規定集は、特に公にむけて運用するものでは無く、参考にして頂けると幸いです。
本規定については、特に拘束力を持つものでは無く、利用される場合は、各利用者の「自己責任」の基にご利用願い
ます。
個々の被害等の責任は一切取れませんので、安全の範囲内でのご利用を、重ねてお願い致します。

本規定の対象はTomixのレールを用いたNゲージに成ります。
他社の製品システムには適合しませんので、予めご了承ください。

企画の小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。


お座敷モジュールレイアウトとは
お座敷モジュールレイアウト(以下、OML)とは、文字通りお座敷等の組立て式レイアウトの一部にモジュールを組込んで
組み立て式レイアウトに風景を取込む事を目的としています。
住宅事情により固定式レイアウトの製作は出来ないけれど、殺風景なだけの組立て式レイアウトも味気ないと言う方に
提案するものです。

お座敷モジュールレイアウトの基本的なコンセプトについては、こちらを参照してください。
企画の小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。


お座敷モジュールレイアウト(統一規定)
OMLでは、複数のモジュールベースを規定しており、各モジュールの統一サイズを規定して纏めていきます。
これにより、互換性を図っていきます。

お座敷モジュールレイアウト(統一規定)のページはこちらからどうぞ。
企画の小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。


お座敷モジュールレイアウト(基本規定)
お座敷モジュールレイアウト(基本規定)ですが、この項目に記載している事は、あくまでも

=基本規定=

で基本的な部分のみです。
簡単に、想像できるような事柄でも、この様に纏めて行くと切りが無い為、最初の第一歩である「基本」を取り纏め
ました。
物足りないなと思われるかもしれませんが、何せ個人で取りまとめて行く事なので、時間が掛かります。
基本的な規定を一通り取りまとめたので、公開していきます。

お座敷モジュールレイアウト(基本規定)については、こちらからどうぞ。
企画の小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。


お座敷モジュールレイアウト(拡張規定)
OMLの拡張規定について紹介するページになります。

ポイントの設置や、複線化等の規定は拡張規定として別途ページを改めて取りまとめを行っていきます。

OMLについては基本的に組立レイアウトの一部として機能させますので、制御機器についての設置を予定していません。
しかし、昨今のTomixレイアウトシステムに於いて、制御機器の設置が必要なことが出てきていますので、付帯則として
順次取りまとめていきます。

お座敷モジュールレイアウト(拡張規定)については、こちらからどうぞ。
企画の小部屋ページへ戻る リストに戻る このページのTopに戻る。


更新履歴
将来規定の変更に対応する為、サイトの更新内容の記録に成ります。
規定更新履歴
日時 項目 更新内容
2021-11-25 ページ構成の見直し OML Type2基本規定ページ構成見直し。
リンクが煩雑だったものを統合し直しました。
併せてリンクの見直しを行いました。
2021-10-26 体裁見直し OML各ページの記載内容の見直し、更新。
ベースサイズ・レール配置の項目は、基本規定に移動。
上記に伴い、リンク先の見直し。
2021-02-01 OML規定の公開
2021-01-04 ページ内リンク 構成見直し。
一部リンクを拡張規定と統合。
2020-12-30 体裁変更
2020-11-01 初稿発行
2020-10-11 規定ページ作成開始





サイトリンク